住み慣れた自宅や町で、自立した生活を永く続けられるために地域密着型サービスを提供します。
ページの上部へ

通いを主体に、在宅の生活が継続できるよう日常生活を支援します。
1.通い、訪問、宿泊を組み合わせて、状態や希望に応じて利用することで、住みなれた自宅で生活できます。
2.月単位の固定料金になっていますので、介護保険の使いすぎを心配せずに利用できます。
3.通いを中心に宿泊や訪問のサービスでより安心して在宅の生活を維持できます。
4.常に質の高いサービスを受けられるよう利用できる方の登録数が限定されています。
※但し、利用登録されますと、以下のサービスは併用できなくなります。
他の小規模多機能型居宅介護、デイサービス、ホームヘルプ、ショートステイ、特定施設入居者生活介護、居宅介護支援
※以下のサービスは並行して利用可能です。
訪問看護、訪問リハビリ、居宅療養管理指導、福祉用具貸与
※詳しくはお問合せください。
料金表
それぞれが法令等で定められた負担割合となります (単位 : 円)。
介護保険の給付対象となるサービス(月額) |
|
1割 |
要支援1 |
3,438 |
要支援2 |
6,948 |
要介護1 |
10,423 |
要介護2 |
15,318 |
要介護3 |
22,283 |
要介護4 |
24,593 |
要介護5 |
27,117 |
認知症加算Ⅰ |
800 |
認知症加算Ⅱ |
500 |
サービス提供体制強化加算 Ⅱ |
640 |
訪問体制強化加算 |
1,000 |
総合マネジメント体制
強化加算 |
1,000 |
初期加算 1日あたり30円 30日迄 ・処遇改善加算Ⅰ(10.2%)、 ・介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ(1.5%) ・介護職員等ベースアップ等支援加算(1.7%) が上記合計に加算されます。 |
介護保険の給付対象とならないサービス |
朝食 1回 |
290 |
昼食 1回 |
700 |
夕食 1回 |
540 |
宿泊費 1泊 |
2,400 |
域外送迎 1Km |
20 |
オムツ代 全て |
実費 |
・給付対象となるサービスは月単位の 定額制です。 ・食事、オムツ、宿泊、域外送迎等は実費 となります。 |
ページの上部へ

地域密着型通所介護事業所
介護予防・日常生活支援総合事業所 第1号事業所
地域の中での新しい交流や、運動・趣味の時間、思いきり笑ったり、ゆったりと過ごす時間を大切にしています。専門知識を持つスタッフがその方に合った支援をさせていただきます。
※他の事業所と併用して、ご利用が可能です。
居宅介護支援事業所にご相談ください。
料金表
それぞれが法令等で定められた負担割合となります (単位 : 円)。
7~8時間未満利用金額(1日) |
要介護1 |
750 |
要介護2 |
887 |
要介護3 |
1,028 |
要介護4 |
1,168 |
要介護5 |
1,308 |
料金体系 保険適用(1割負担) |
入浴介助加算Ⅰ (1回) |
40 |
若年性認知症受入加算 (1回) |
(該当の方のみ)60 |
サービス提供体制強化加算Ⅱ (1回) |
18 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
上記合計の5.9% |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ |
上記合計の1.2% |
通所介護サービス員 (1月) |
要支援1 |
1,672 |
要支援2 |
3,428 |
若年性認知症受入加算 (1月) |
240 |
サービス提供体制強化加算Ⅱ (1月) |
要支援1 |
72 |
要支援2 |
144 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
上記合計の5.9% |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ |
上記合計の1.2% |
介護職員等ベースアップ等支援加算 |
上記合計の1.1% |
その他の料金 |
サービス延長 |
午前8時30分~9時15分 |
500 |
サービス延長 |
午後4時30分~6時30分 |
1時間500 |
サービス延長 |
午後6時30分~7時30分 |
1,000 |
送迎 1km |
20 |
昼食 1回 |
700 |
おむつ代 全て |
実費 |
ページの上部へ


〒515-0831
三重県松阪市岡本町字上川原444-1
TEL:0598-25-3737 / FAX:0598-22-3757
ページの上部へ